施設の中での活動

活動のようす
ダンボール工作新着!!

8月19日(火)の活動はダンボール工作を行いました。大きなダンボールを前に、「何を作ろうか?」とみんなで相談タイム。「東京スカイツリーにしよう!」「おうちは?」「電車も作りたい!」と、アイデアがたくさん飛び出しました。そ […]

続きを読む
活動のようす
きゅうりの浅漬けを作ろう

先日、子どもたちと共にきゅうりの浅漬け作りを行いました。きゅうりは一本ずつ丁寧に洗い、両端を切り落とし、板ずりで下ごしらえをした後、竹串に刺して浅漬けに仕立てました。これらすべての工程を、子どもたちが自分の手で行ったこと […]

続きを読む
活動のようす
🐠海の生きもの🌊壁面製作

7月9日(水)と15日(火)に「海の生きもの壁面製作」に挑戦しました🌊✨夏の暑さを吹き飛ばすような、涼しげで楽しい活動になりました! 🦈活動の始まりには、海の生きもの博士!?のお友達が、画用紙に描いた下絵を見せながら、 […]

続きを読む
活動のようす
七夕製作🎋

ササノハサ~ラサラ♪ 7月7日は七夕。園では、季節の伝承や風習に触れながら、日本の四季や年中行事への理解を深める七夕製作を行いました。 まず、お子さま一人ひとりに短冊を書いてもらいました。「ゲームが欲しい」「電車にのりた […]

続きを読む
活動のようす
バッティングをしよう!

今日は子どもたちとバッティングを行いました。まずはホームベースとバッターボックスを作り、簡単なルールを確認しました。初めての子もいましたが、説明を聞きながら少しずつ理解していきました。 準備が整ったところで、順番にバット […]

続きを読む
活動のようす
空気砲で遊ぼう

活動日:6月23日(火) 梅雨はどこいった?というように真夏のような暑さが続いています。そんな中、輝HIKARI志木では室内で『空気砲で遊ぼう』の活動をしました。 【ダンボールで作られた大きい空気砲】【ペットボトルと風船 […]

続きを読む
活動のようす
季節の製作 🌧雨とあじさい🌸

6月16日(月)梅雨の季節をテーマにした制作活動を行いました。今回のモチーフは「雨とあじさい」。子どもたちの感性がキラリと光る、素敵な作品がたくさん完成しました! 白い画用紙の上に、キッチンペーパーを雨のしずくの形に切っ […]

続きを読む
活動のようす
カタツムリ時計を作ろう🐌🕰️

雨の合間に、ふと差し込むまぶしい陽ざし。そんな瞬間に、もうすぐ夏がやってくるんだなあと感じます。 さて今回は、6月10日の「時の記念日」にちなんで、殻が時計になった『カタツムリ時計』を作りました! まずは画用紙をナメクジ […]

続きを読む
活動のようす
輪っか風船ランニング

6月4日水曜日に、運動プログラムとして「輪っか風船ランニング」を行いました。 【ねらい】集中力向上→慎重に動くことで注意力が鍛えるバランス感覚の強化→手や体のコントロール能力が向上する運動能力の向上→適度な運動になり、体 […]

続きを読む
活動のようす
調理実習(餃子作り)

実施日:令和7年5月21日(水)調理実習 ~みんなで餃子作り~ みんなで楽しく餃子作りに挑戦しました!料理は創造力を育み、手先を使うことで集中力も養える素敵な活動です。 まずはキャベツの千切りからスタート。包丁の使い方を […]

続きを読む