【特集】輝HIKARI志木の子どもたちの作品
今回はゴールデンウィーク特集として、これまで輝HIKARI志木の子どもたちが手掛けてきた工作・制作作品の記事をリストアップしてみました。
「エコポットに絵を描こう」
今日の活動は「エコポットに絵を描こう」でした。 平面に絵を描く事はいつも行っていますが、曲面は難しいですね。でも、みんな根気よく取り組んでくれました!
鯉のぼりパステルアートを作りました
端午の節句にちなんだテーマで「鯉のぼりパステルアート」を作りました。 一生懸命に塗られた色とりどりの鯉のぼりは、子どもたちそれぞれの個性が出た、とても素敵な作品…
母の日メッセージカード作りをしました
今日は母の日に向けたメッセージカードの工作をしました。 子どもたちは色とりどりのペンやシールを使って、思い思いにお母さんへの感謝の気持ちを表現しています。 プレ…
今月のパステルアートは「十五夜」でした
今月のパステルアートのテーマは「十五夜」でした。 餅つきをしているウサギの絵は、型を使って塗ったものです。 三日月にしてみたり、色を工夫したりと、子どもたちそれ…
パステルアート週間の作品づくりをしました
今週はパステルアート週間として、お絵かきの活動を行いました。 輝HIKARI志木では毎月1週間ほど、テーマを決めてのパステルアートに挑戦しています。 今月は紅葉をモチー…
クリスマスリース作りをしました
今週の工作はクリスマスリース作りをしました。 アルミホイルの輪にそれぞれ好きな色のモールを巻き付けて、最後にリボンをつけました。 大小さまざまな、色とりどりのク…
今月のパステルアート「お正月」
今月のパステルアート週間は、お正月をイメージした作品づくりをしました。 それぞれ好きな色のパステルで大きなコマと羽根突きの羽根を塗ったあとは、門松や凧などお正月…
今月のパステルアート「節分」
今週の活動は「節分」のパステルアートでした。 微笑んでいたり迫力があったりと、さまざまな表情の鬼が並びました。 色とりどりのシールなども使って、節分を表現してく…
今月のカレンダーを作りました
先週の工作週間では、2月のオリジナルカレンダーを作りました。 節分の鬼をテーマに、色紙を小さくちぎって貼り付けて、絵や数字を書いています。 子どもたちひとりひとり…
3月のカレンダー制作に取り組みました
先週の工作週間で作っていた今月のカレンダーが完成しました。 今月のカレンダーのテーマは桃の節句です。 ちぎった色紙をみんなで貼り付けて、カラフルなおひな様が出来…
今月のパステルアート「桜」
今月のパステルアート週間のテーマは「桜」でした。 さくらの花びらを散らしたキャンバスに、パステルで好きな色を塗っていました。 青空をバックにしたり、まわりの緑を…
4月のカレンダー制作が完成しました
今月の月次制作カレンダーが完成しました。 4月らしく「桜」をテーマに、たくさんちぎった色紙の花びらや葉っぱを貼っていきました。 みんなで作ったカレンダーは、回数を…
輝HIKARI志木ではこれからも工作の楽しさを通じて、子どもたちのがんばる姿勢や工夫する心を育む活動に取り組んでまいります。