紙コップタワー

実施日:10月20日(火)

暗くなるのが早くなり、気温も急に寒くなってきました。
秋を通り越して冬の足音が聞こえてきそうな10月下旬に志木施設では紙コップタワー作りを行いました。

志木メンバーは何も言わずとも、紙コップタワーを積み上げるチームとそれを倒しに行くチームに自然と分かれます。

お友達と協力をして紙コップをピラミッド型や壁型にして積み上げていきます。
それを倒そうとする者たちに倒されまいと護りながらも積み上げていくのは、集中力が必要になります。
倒す側もスキをついて紙コップタワーという獲物を狙っていきます。
紙コップがだんだんと高く積み上がっていったその時、
『カシャーーーン』
ついに破壊されてしまいました。
「あー!!やられたー!!!」
悔しそうな表情を浮かべながらも壊された紙コップの山から紙コップを手に持ち、再度積み上げていきます。
その攻防を何回もやっている間にタイムアップ!!
両者とも額に汗をかき、やりきった表情を浮かべていました。
倒されてもまた作り直す、直されてもまた倒す、という諦めない精神力がつく活動になりました。